2013年10月21日月曜日

肉巻き

薄い肉を野菜に巻くという料理があります。野菜はネギ、ごぼう、人参、アスパラガス、えのき茸
など細長く切れるものならなんでもいいです。肉が薄いのでなかなか巻きにくいのですが、コツとして、肉をまな板に広げておいて、その上に野菜を置き肉の端から巻き付けていくと綺麗に巻けます。クズの部分もこのようにすれば一緒に巻くことができます。

2012年12月22日土曜日

素材の水切り

料理の材料を殆どの場合一度洗っていると思います。このままではびしょびしょですか、水切りをしなければなりません。サラダの材料は専用の水切りを売っていますが完全に水切りができるわけでもなく、またその水切りを洗わなくてはならないので持っていてもつい億劫で使わない方も多いと思います。簡単に水切りを行うには切った野菜をザルにとって水切りをしたあとボウルに移しキッチンペーパーをその中に入れてかき回します。
キッチンペーパーが吸い込んだ水は、出ていきませんのでかなり簡単に水切りができます。

野菜炒め

炒め物をした時、周りに油が跳ねてレンジまわりが汚れてしまい、あとの掃除が大変です。
でもなぜ油が跳ねるのでしょう。これは油が跳ねるのではなく入れた材料についている水が瞬間的に蒸発して、その時油が飛び散っていると思われます。それなら炒める材料をあらかじめきちんと乾かしておけば、今までより炒め物の時、油が飛び散るのが少なくなると思いますね。

調理の段取り1

料理の本に書いてないことですが、スムースに料理をすることの要件は、段取りを考えることです。
その中の一つに、使う素材は予め全て準備しておくことです。野菜は全て洗って所定の大きさに切っておく。肉や魚は切ったあと必要なら下味をつけておく。調味料は必要な物を必要なだけ測っておく。香辛料なども出しておく。特に香辛料などは、調理中に取り出して加えるのではなく予め計量して置くと楽です。
このようなとき必要なのはそれぞれを入れておく容器を持っていることです。
100円ショップには小さなボウルなど売っていますのでまとめて買っておくといいと思います。
使い捨てにしたけてば豆腐のパックなどを洗ってとっておけば、気軽に使い捨てることができます。
油っこい材料などはこのようにすれば、洗い物を減らせることにもなります。

目玉焼き

目玉焼きは、通常はフライパンでつくります。朝の忙しい時は他のものの準備をしながらガスの火を見ているのはなかなか大変です。
 今回は目玉焼き?を電子レンジで作る方法を紹介します。
小さな器にたまごを割りいれて電子レンジで500Wで50秒くらいで加熱すると目玉焼きができます。
(時間は好みの仕上がり具合を考えて調整してみてください。くれぐれも分単位ではありません。)

2010年11月6日土曜日

男の家事

男の家事を始めましょう。家事はじつは非常に科学的なものです。
勘や経験だけでなく原理原則に基づいた行為です。